【重要】10月3日に発生したスペクトラの配信事故について

1、配信事故が発生した全貌について

10/3に発生した配信事故の全貌について解説します。

まず初めに多大なご不安、損失をもたらしてしまい申し訳ございませんでした。

今回の経緯についてご説明いたします。

管理口座(公開口座)で回しているEAの、複利の倍率を計算するプログラムを、UK(英国)配布用のポンド建てのもので設定してしまい、円建てでの計算でエラーを起こしてしまった事が原因です。この事で、サーバー側の口座が大きなロット(50lot)を取得した結果、維持率が低下し、証拠金不足により保有中のポジションが強制決済される事態となりました。その決済シグナルが皆様の口座に送信され決済されてしまった次第です。

勿論、皆様がご利用中のシステムのロット計算プログラムには誤りはございません。また、次回取得予定のロット数もチャート左上に表示されております(ver1.5の仕様)。なお、ロット数に関しては、サーバー側の設定でどれだけ大きなロット数が設定されていても、シグナルとしては取得価格、TP(テイクプロフィット)、SL(ストップロス)しか送信しておりません。そのため、ロット数に関しては配信されておらず、この点はご安心いただければと思います。

↓事故発生の要因となったサーバー側の口座の取引内容

2、再発防止策について

勿論、今後は細心の注意を払い、円建てのところを、ポンド建て仕様のEAを間違ってサーバー側に設定したりする事はあり得ませんが、万が一が御座います。ですので、サーバー側のEAは単利の固定ロットで回すものを使用します。また固定するロットは証拠金不足によるポジション切りや、口座破綻する事が100%ないように、証拠金に対して著しく小さいロットで設定します。これであれば同じような事故は起こり得ません。

3、最後に

この度は、私の管理に不備があり、運用者様に多大なるご迷惑とご不安をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。今後は同様の事態が発生しないよう、あらゆるトラブル発生の可能性を想定して徹底した対策を講じ、再発防止に努めてまいります。運用者様の信頼回復を最優先とし、さらなるサービスの向上に努める所存でございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

改めまして、この度の件につきまして、心よりお詫び申し上げます。

何かご不明点、ご質問等ございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。

今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

敬具

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です